ギックリ腰の症状
広島市佐伯区からお越しの患者さんで40代男性!
来院、前日に家で洗車中に腰に激痛がきて歩くのがやっと。
動きもゆっくりじゃないと歩けなかったです。
いわゆるぎっくり腰のような症状でした。
10年前にも整形外科に通院し腰が悪かった時期がありました。
運動痛としては
後にそる動作、左にひねる動作、前に倒す動作で痛みが増します。
少し動いただけでも『痛い!痛い!』と言われてました。
朝起きた時が1番痛かったようです。腰、背中の筋肉が硬く弾力性が全くない状態でした。
骨盤、手、足、ゆがんでました。
とにかく痛みがひどくて動きに制限があるので何とか動けるようになりたいとの事でした。
昔も腰を痛めた経緯もあり、日ごろの生活で腰に負担かけてる動作が多いと判断しました。
仕事でも中腰や重いものを持ったりと腰に負担がかかる仕事をされていました。
もともと筋肉がかなり疲労していて、たまたま洗車中に爆発してひどくなったと考えられます。
ぎっくり腰で大事なことは、とにかく炎症がひどいので冷やすことと安静にすることが大事です。
治療ではまず重心矯正を行いある程度揃ったところでエレサスで炎症をとるように治療しました。
痛くなったのが昨日の今日なので、なかなか痛みを取るのは難しかったです。
家に帰って安静にして冷やすように言って1日目は帰ってもらいました。
その2日後にまた来院されたのですが、1日目よりひどくなったと言われてました。
好転反応が強く出たようです。
1日目より動きが悪かったので横になってもらいとにかく患部を冷やしながらエレサスで電気を流し炎症を抑えるように治療しました。
3回目の来院ではかなり炎症もおさまり『前回よりいい感じ』と言われていました。
4回目の来院でだいぶ動けるようになり仕事もできるようになりました。
『もぅ治った!』と言われていましたが、
ここで治療を終了すると、また元に戻る可能性があるので続けて治療するように言いました。
その後も治療を続け10回目の治療で卒業しました。
今回のケース、最初の日に患者さん注意事項で伝えていましたが好転反応が強く出るケースでした。
好転反応とは治す刺激を入れているので、体が治そうとしている反応です。
ますます痛くなったり、だるい、眠いといった反応がでることがあります。
治療した日、またはその次の日にでることが多いです。
2日目くらいからスーと楽になります。
患者さんには、これは体を治す反応なんであまり気にしすぎず安静に安心してくださいと伝えました。
ギックリ腰ちのケースではとにかく冷やすことが大事なので覚えておいてください。
少しでも動けるようになったら、治療院に来てもらって治療した方が早く治るケースが多いので、その場合はお電話ください。
いつもありがとうございます。

谷浦 守(たにうら まもる)

最新記事 by 谷浦 守(たにうら まもる) (全て見る)
- 【院長のキヅキシリーズ】言霊の力💪 注意事項! - 2022年2月22日
- 私の日課『瞑想』 - 2022年2月9日
- 【院長のキヅキシリーズ】何かうまくいかないなー - 2022年2月4日
谷浦整体院&AREI roomの施術の特徴
体の悩みを解決をしたいけど・・・。
どんな施術なのか?どのくらい料金がかかるのか?など不安な方も多いと思います。
谷浦整体院&AREI roomは、あなたの悩みを丁寧にお聞きし、原因や施術方法、料金をしっかりとお伝えいたします。
まずは、お電話でもメールでも気軽にご連絡ください。
